お知らせ【やね屋の考える【脱炭素社会】カーボンニュートラル】
その6「屋根緑化」
前回再生可能エネルギーについて考えてみました。
やはりそれぞれ一長一短がありそうですね。
ならばいっその事、二酸化炭素の排出を抑える事から吸収する事を考えてみました。
やね屋が本気で屋根緑化を造ってみました。
お知らせ【いのちとくらしを守る防災・減災】
あなたの家の瓦、緊結されてますか?
(一財)日本建築防災協会から瓦屋根の安全性確保に向けた啓発チラシ及び啓発映像(YouTube)が公開されました。
その内容によると、今後瓦屋根の強風対策改修に対して、国と地方公共団体で支援することが国土交通省より告知されました。
瓦屋根の家にお住まいの方は、一度ご覧ください。
お知らせ【今回は、DIY(Do It Yourself)についてお話します。】
コロナ禍が続く今、自宅でリモートワークされている方が多くいらっしゃいます。今までは、朝早く家を出て、夜遅くに帰宅していると気づかなかった家のことが多くございます。
自宅の屋根をまじまじと見たのは初めてかもしれません。意外と老朽化していることに気づきます。
そんな時、屋根屋さんに頼むのが当たり前…いやいや、いっそのこと自分でやってみよう!と思う方は必見。(アメリカでは当たり前)
そんなあなたに屋根のプロが相談に乗ります。
比較的簡単で見た目もおしゃれな屋根材の紹介をアップしましたのでご覧ください。
お知らせ【屋根瓦を落とさない、飛ばさないための7つのQ&A】
2022年1月1日より屋根に関する法令が改正することになりました。
私達、全日本瓦事業連盟等が20年前から模索し推奨してきた「瓦屋根・施工ガイドライン」がやっと公的に認められたことをうれしく思います。
国土交通省 国土技術政策総合研究所が住まい手にもわかりやすい資料を公表しましたのでお知らせします。
お知らせ【瓦屋根の耐震性を知る】
瓦屋根は重いという常識から、地震に弱い?という間違った解釈をされている建築家が多いです。
地震に弱い家は、屋根材重量よりも、むしろ壁面強度に問題がある家だと「耐震シミュレーションソフト wallstat」実証されました。
このソフトは、国土交通省国土技術政策総合研究所によって開発されたもので、無料でダウンロードできます。
建築家の方はもちろん、これから屋根工事をご検討されるお施主様も一度ご覧頂けたらと思います。
㈱杉栄建材 杉浦憲児
お知らせ
2011年から2016年にかけて、国土交通省管轄国土技術政策総合研究所と共同研究「木造住宅の耐久性向上に関わる建物外皮の構造・仕様とその評価に関する研究」に参加して参りました。
私、杉浦憲児は、第Ⅲ章の「木造住宅の長期使用に向けた屋根、外壁床下のメンテナンスガイドライン」にて執筆しております。一度ご覧いただければ幸いです。
>>詳細はこちらから
>>第Ⅲ章ガイドラインをPDFで見る(15.8 MB)
>>「各種屋根葺き材による経年変化事例調査」PDF(26.4 MB)
最新施工例集
→実績・施工例一覧ページはこちら